ホーム » it (ページ 5)

it」カテゴリーアーカイブ

PCで地デジにチャレンジ

自分のPC環境はディスプレイとビデオカードが古いせいで、地デジに移行するのをためらっていた。また、あの複雑な著作権やセキュリティー的な管理も面倒だったこともある。しかし、もうとりあえずやってしまわないと先に進まないと思って、思い切って移行することにした。購入したのはこれ。amazonで約1万で入手。

運良く、ディスプレイとビデオカードは通ったようだが、ひどく動作が不安定だった。調べたところ原因は二つ。一つはマルチディスプレイに対応していないこと。これをやめたら大分安定した。しかし、毎日一定の時間にフリーズする現象があった。その原因はWindows media center。これをアンインストールしたら問題がなくなった。フリーズするという一定時間は昔Windows media centerで予約を入れていた時間。予約は削除したはずなのにこういう現象が発生した。不思議。BuffaloはWindows meda center非対応とは言っているが、アンインストールしろとまでは言ってない。Windows7の標準的な機能なのだから、もう少し試験してから出荷してもよいのではなかろうか。

bluetoothを活用しよう:Blackberry→PC音楽再生

bluetoothを利用してやってみようと思ったことに、Blackberryの音楽ソフトで音をPC側から出すということがある。なぜそうしたいかというと、podcastをBlackberryで使っているのだが、そうするとpodcastの再生の進捗管理をBlackberryで一元化したくなる。家で聞くときはヘッドフォンで聞く気はしないので、スピーカーで再生したい。でも、PCのpodcast再生ソフトで再生すると、再生の進捗がBlackberryに反映されない。これは学習系のpodcastを利用するときに感じることである。

そこで、Blackberry→(bluetooth)→PC→スピーカー、として家でもpodcastをBlackberryから再生することを試みた。これは実にあっさりうまくいった。時々、音が途切れることがあるが、十分使えるレベルだった。

bluetoothを活用しよう:AppleキーボードをWindowsで

bluetooth活用編。キーボードを試してみようと思って、よくよく考えてみると、自分はbluetoothキーボードを持っていることに気づいた。Appleワイヤレスキーボード(US)である。これをWindowsに繋げることにした。

試したら、実に簡単に繋がって感動・・・。そして調べてみると、同じようなことを考える人はいるもので、Apple Wireless Keyboard Helperなるものを発見した。これは、WindowsでこのキーボードのイジェクトボタンやFnキーを有効にするものである。これでほぼ完全にAppleキーボードの機能が利用できた。素晴らしい・・・

微妙によくなってるOS5 on BB

Blackberry OS5はフォントがゴシックになった以外何が変わったの?と揶揄する人もいるけれども、微妙な点が改善されている。

例えば、メールや電話でアドレス帳から宛先を検索して選択するとき。以前は日本語で検索すると候補は絞れるが、選択がうまくできなかった。だから、基本的にアドレス帳の名前は英字で入れておくほうがよかった。これがOS5で修正された。

このアドレス帳の検索の使い勝手はガラケーに比べるととてもよいので、小さいが重要な改善である。

bluetoothを見直してみる

bluetoothって何かいけてない規格だなって気がしていたけど、USB接続機器が増えてくると、ちょっとbluetoothの複数機能が使えるところがいいなと思えてくる。USBだと(基本は)機器毎にUSBポートを占有するけど、bluetoothだと、一つbluetooth受信機を付けておけば、スピーカーもキーボードもマウスもそれで共有できる。まあ、Macでは普通に使っていたけど。

まずは、bluetooth製品の状況を少し調べてみた。マウスに関してはかなり寒い状況だった。MSもロジクールもちょっとしか出していない。bluetoothはライセンス料が高いのがネックだという情報も見かけた。キーボードについては、iPadに使えるコンパクトなのが出ててちょっと魅力。何から手をつけようか考えたが、よくわからないので、とりあえず、Windows PCに受信機を付けることにした。1600円くらいで買ってきた。結構安い。それでいろいろと試すことにした。実際何を試したかはまた別エントリで・・・

Blackberryでpodcastその後

この前の記事でPodcastsというアプリを使うことにしたと報告したが、使っているうちにいろいろ問題が見つかった。

一つは操作上の問題。再生→戻る、とすると再生が停止してしまう。これはBlackberryでの動作は普通継続すべき。バックグラウンド機能を使えばいいのだが、ちょっと面倒。

どこまで聴いたかを管理できない。アプリを終了すると、消えてしまう。これは不便。

ということで、結局、少し高い(800円)PodTrapperに移った。上記の問題はない。podcastの追加のやり方にも慣れた。自動ダウンロードをonにしたら、さすがのBlackberryも電池があっという間になくなった。しかし、少し調整したらだいたいよくなった。快適になった。

Blackberry App Worldが良くなった

Blackberryでアプリを買うには、Blackberry App Worldを利用するのだが、これはちょっと前までは日本では利用できないということになっていた。ちょっとがんばるとPC経由でインストールできるのだが、無料ソフトしか購入できなかった。アプリを買うにはWebで注文するか、3rd partyのアプリ購入アプリを使う必要があった。

この状況が最近変わって、日本からもApp Worldで有料ソフトが普通に買えるようになった。IDを登録することによって、パスワード入力だけで買えるので、iTunes Storeと同じ使い勝手になった。これでかなり気軽にアプリを試せるようになった。それでpodcastを試したり、いろいろやっているというわけだ。

Blackberryでpodcast

Blackberryでpodcastやinternet radio等のアプリは、APNを指定しないと動かないものも多かった。Docomoの場合、BIS以外のAPNを使うと定額範囲外になるので、使用を諦めざるを得なかった。

しかし、光ポータブルを使うようになって、Wifiでしかアクセスしないので、APNの問題を気にしなくてよくなった。また、最近RIM純正のpodcastアプリケーションができた。これはそれなりの出来であったが不満もいくつかあった。それでBlackberry上のpodcastアプリを少し試してみた。podcastは母艦のPCと同期すればいいじゃないという人もいるかもしれないが、繋ぐのって面倒で、スマートフォン単独でできることが重要だと思う。近い将来、有線の同期はなくなると思う。

試したのは、以下の4つ。

  • Blackberry Podcasts(RIM)無料
  • Podcasts(Commonwealth Recordings)345円
  • PodTrapper Podcast Manager(Versatile Monkey)855円
  • Stitcher(Sticher)無料

自分の要求事項は以下の3つ

  1. Video Podcast再生可能
  2. ダウンロードしながら再生可能
  3. podcastをカテゴリから選択可能

RIM純正は、1.2.はOKだが、3.で選択できるpodcastがなぜかすごく少ない。手登録は面倒なのでNG。Sticherは1.がNG、他は無料の割には良いのでおしい。PodTrapperはReviewを見た感じでは、BBの定番のようだったが、3.の機能が非常に使いにくくてNG。Podcastsは2.がNGだったが、3.はまあまあ使えたし(でもブラウザに飛ばされるのはイマイチ)PodTrapperより安かったので、結局これで当分いくことにした。

iPhoneだともう少し選択肢があるのかもしれないが、仕方ない。

WordPressのバグ解析

というほどでもないけど、こんなことがあった。

このブログのカテゴリーとタグは英語にした。特にタグは日本語だと揺れが発生しやすいので、英語のほうがいいと思いそうした。カテゴリーのほうはざっくり、タグのほうは詳細という感じで役割分担した。しかし、いざ設定してみると、カテゴリーとタグが同じ感じでイマイチだった。それで、

  • カテゴリーは日本語、タグは英語にする
  • カテゴリーは積極的に階層を使う

という方針にすることにした。そこでの変更作業をするときに以下の事象にぶつかった。

  • 英語のカテゴリーを日本語にすると、同じ名前のタグが英語になる
  • 日本語のカテゴリーを英語にすると、同じ名前のタグが日本語になる、等

???となったが、ちょっと調べたら、「スラッグ」というものに関連したトラブルであることが予想された。スラッグとは、カテゴリーやタグの名前に対して、それに対応する英字の識別子で、URLに使われるものである。このスラッグが、カテゴリーとタグで共通になっていて、同じ文字列になると困るから上記の事象が発生しているらしいのだ。本来、スラッグは、カテゴリーとタグで共通にする必要は(多分)ない。URLは、/category/musicと/tag/musicのようになっているからである。実際のトラブルの原因はもう少し複雑だと思うが、このあたりであることは間違いなさそうだ。

そこでさらにやっかいなのが、このスラッグが、タグではユーザが編集できるが、カテゴリーでは編集が不可能なことである。よって、衝突を自分で回避することができないのである。

もうしょうがないので、カテゴリーはあまりさわらないしかない。あと、一度作ったカテゴリーを変更するのは危険だということだ・・・うーん・・・

光ポータブル本格稼動開始

光ポータブルを本格的に使い始めた。外でのBlackberryとiPadの通信はそちらに一元化している。よって、電話は使えない。データ端末専用である。しかし、最近、ほとんど電話を使っていないので、それほど困っていない(気づいていないだけかも・・・)。早く、IP電話をふつーに使えるようにしてほしいものだ。

公衆無線LANは、Docomoのmzoneを利用中。フレッツのほうが若干安いのだが、(同じNTTだから)使える場所が同じようで微妙に違っていて、自分にはmzoneのほうがよさそうだった。

京急の駅ではmzoneが使えるので、電車に乗っていると、駅では無線LAN・途中では3Gというように切り替えを一応やってくれる。駅の待ち時間で自動的に早いWifiに繋がるのはありがたい。電池の持ちも悪くないし、光ポータブルの出来は結構良いと思った。

最初、Blackberryと光ポータブルが同時にmzoneに入ろうとして二重ログインエラーとなったが、Blackberryの無線LANの優先順を変更することで問題解決。

自宅専用だったiPadを持ち歩きはじめて、稼働率があがった。やはりこういう端末は常にネットワークにつながっていないとダメだと思う。

category

archive