ホーム » 「windows」タグがついた投稿

タグアーカイブ: windows

Windows 8.1導入

さっそくインストールしてみた.VMware fusion上だと,速度向上が多少体感できる程度にはある.しかし,これはVMware fusion 6がえらいのか,Windows 8.1がえらいのかはよく分からない.操作性はどうなのかな・・・まだ良くわからない.スタートボタンの復活は別にどうでもいいし,スタート画面のカスタマイズの余地が大きくなったのはいいけど.細かいところ(PeopleとかStoreとか)が地味に良くなっているのかもしれないが,これが販売促進につながるとはイマイチ思えないかなぁ・・・.結局,アプリの充実にかかっているのかな.

そろそろAppleを卒業?

最近、社会人学生生活が若干落ち着いたので、最近購入したMacBook Pro(+Windows 8)とNexus 7をいろいろと触ることができて気づいたこと。ハードとしてのMacやiPhoneは良いのだが、その上のOSであるOS XとiOSが時代遅れになりそうというか、チグハグというか、うまくいってないという気がすごくする。

Windows 8は世間ではかなり叩かれているが、問題はOSそのものではなくて、OSに乗るアプリケーションがWin 8のUI設計思想についていけてないところにあると思う。OfficeすらWin 8的でなかったのだから(Office 2013がうまくいっているかは知らない)。Win 8のUIは、MSがタッチを含めた操作体系をかなり研究した結果であるように思える。Mobile系とのシナジーが出て、アプリがWin 8的になってくれば、基本的にはいい方向に向かうのではないか(リソースを食いすぎるのが課題??)。

Androidは以前に比べるとかなり使いやすくなった。ハードとしてのNexus 7はかなりイマイチだけど。OSとしてiOSに負けてる感じはあまりなくなってきた(docomoがiPhoneを取り扱うべきなのかは微妙な気がする)。アプリの品揃えは勝ってはいないが、Androidにしかないアプリも少しずつ増えている(アニメ系とか)。ただ、GoogleはデスクトップOSをどうするつもりなのかはわからない。Chrome OS?それもありかもという気がしてきている。

AppleはレガシーなOSからOS Xへの移行はかなりうまく達成したが、Lionで失敗したと思う。ウィンドウシステムをなくす方向という点ではイマドキになったが、iOS的な要素をうまく取り込むことができなかった。iCloudもうまくいっていないと思う。かなりの軌道修正をしないとMSとGoogleに置いていかれそうだ。資金力があるから可能なのか?でも、この方向性の修正は容易ではないはずだ。今の状況は、Win95が出て、MacのOSが古臭く見えるようになった時期に近い気がする。

最近、開発以外の作業は、9割くらいがChromeで済んでしまう。MacBook Pro Retinaはまあまあ良いマシンだと思うし、開発環境として素晴らしいが、もはやOS Xは自分には必要なくなってきている。

Synergyよもう一度

Synergyは複数のマシンで一組のキーボードとマウスを共有するソフトである。例えば、WindowsとMacが1台ずつあって隣り合っているとする。Macのマウスで左にずっと移動すると、Windowsのほうにカーソルが移動してWindowsマシンをコントロールできる・・・という優れものである。以前はずいぶんとお世話になっていたのだが、自分の環境ではMacのSynergyサーバーがうまく終了しなかったり多少の問題もあって、最近は使っていなかった。

Synergyはあまりメンテされてないと思っていたが、ググッてみたらいつの間にかバージョンアップされていた。Macではシステム環境設定で設定できるようになって便利になっている(以前はテキストファイルで設定して、起動スクリプトで起動していた。試してみたら、実にあっさり動いた。Magic mouseがWindowsで動くか心配だったが、上下スクロールはできたので、最低限使えそうだ。

最近は、Windowsの使用割合が高いのでWindowsをサーバ(キーボードとマウスが繋がっている側)にしたいのだが、そうするとMacでMagic mouseのメリットが消えてしまうので、Macをサーバにせざるを得ないという状況だ。

PCで地デジにチャレンジ

自分のPC環境はディスプレイとビデオカードが古いせいで、地デジに移行するのをためらっていた。また、あの複雑な著作権やセキュリティー的な管理も面倒だったこともある。しかし、もうとりあえずやってしまわないと先に進まないと思って、思い切って移行することにした。購入したのはこれ。amazonで約1万で入手。

運良く、ディスプレイとビデオカードは通ったようだが、ひどく動作が不安定だった。調べたところ原因は二つ。一つはマルチディスプレイに対応していないこと。これをやめたら大分安定した。しかし、毎日一定の時間にフリーズする現象があった。その原因はWindows media center。これをアンインストールしたら問題がなくなった。フリーズするという一定時間は昔Windows media centerで予約を入れていた時間。予約は削除したはずなのにこういう現象が発生した。不思議。BuffaloはWindows meda center非対応とは言っているが、アンインストールしろとまでは言ってない。Windows7の標準的な機能なのだから、もう少し試験してから出荷してもよいのではなかろうか。

bluetoothを活用しよう:AppleキーボードをWindowsで

bluetooth活用編。キーボードを試してみようと思って、よくよく考えてみると、自分はbluetoothキーボードを持っていることに気づいた。Appleワイヤレスキーボード(US)である。これをWindowsに繋げることにした。

試したら、実に簡単に繋がって感動・・・。そして調べてみると、同じようなことを考える人はいるもので、Apple Wireless Keyboard Helperなるものを発見した。これは、WindowsでこのキーボードのイジェクトボタンやFnキーを有効にするものである。これでほぼ完全にAppleキーボードの機能が利用できた。素晴らしい・・・

category

archive